こんにちは、しゅんまるです! ついに…ついにきました…。
大台の100記事突破しました~っ!!
ありがとうございます!ありがとうございます!!
そんなっ…祝福の言葉なんてとんでもないですよ?!
ということで、茶番はここまでにして
「100記事」の大台に乗りました。ここまで僕は約8か月かかりました。
長かったような…短くは…ないんですが、今となっては言えることなんですが
僕がもっとやる気を出して毎日更新していれば200記事はできていたかもしれません。
とはいえここまでなんとか頑張ってこれました。そこで気になるところは
「収益」ですよね!
以前「30記事」、「60記事」でそれぞれ近況の記事を書きました。
30記事と60記事の近況報告
-
-
初心者ブロガーが60記事書いてみた!!気になる結果はいかに…?
続きを見る
-
-
【月収3万→ブログ100記事は本当か?!】初心者がブログを書いてみたらこうなった!!
続きを見る
いずれも「収益」とはいえるレベルではありませんでした…
しかし、巷で噂されている「100記事」!!
この100記事の壁を超えた時どうなるのか?!
それを今日は「ブログのリアル」としてお届けできればなと思っています!
それではさっそくいきましょう!
Contents
【ブログ継続約8か月!!】書き続けた結果、月収は?
前回、前々回の記事を読んでくださった方はお気づきかもしれません
今回も「収益」から発表しようと思ったんですが、あとの方で説明しようと思うのでまずはここから見てくださいねww
・記事数
・PV数
・書き続けた感想
をお届けしたいと思います
【ブログ継続約8か月】記事数は?
約8か月で書いた記事数は100記事になります!(20.9.6時点)
冒頭でも申し上げた通り、もうちょっとやる気があれば200記事はいけたかなぁ…?と今になっては思っています。
前回、「3の倍数の時に変化が起こる」と記事にしたんですが90記事の時は特になにも起こりませんでした。僕が見落としていたのかもしれませんが…
そしてもっとショックな出来事が、最近見た記事のなかで「200記事は書かないと収益を上げるなんて到底無理」みたいな記事を見ました…
ま、また遠ざかる、ブログ道…。
【ブログ継続約8か月】PV数は?
では次、PV数にいきます。
今回は前回と違って勉強になったことがあって、Googleアナリティクスの見方を勉強したことです。
前回の記事で「まったく見方がわからない」と言っていたのですが、さすがに少しくらいは見方を覚えないとな、と思って頑張りました。
ちなみに約8か月ブログを書いての総PV数は「3595」です
前回から2か月経ってますが、PV数が1000くらいしか伸びていません…
伸びてはいるんですが、まだまだ多くの方に読んでもらっているような意識は感じられないのでもっともっとこれからも頑張っていきたいです!
ちなみに前回はこの「はてなブログ」でのアクセス解析しか見せてなかったんですが、アナリティクスの方のPV数もご覧ください。
この「はてな」の方のアクセス解析と、Googleの方がひもづいてるのかどうかがわかりませんが、Googleアナリティクスの方が多いPV数を出していますね。
ブログ初心者が約8か月継続して書き続けた感想
今回は前回の記事から2か月弱しか経っていないのですが、自分なりにいろいろと頑張ったところがありました。
それは、
・SEO対策
・記事の質
です。
まず「SEO対策」ですが、それなりにいろいろやってみたことがあります。
SEO対策
キーワード選定
内部リンク
外部リンク獲得(寄稿)
「キーワード選定」を一回しっかり意識してやってみようと思い、サジェストから調べたり、「マインドマップ」で整理して構成を組んでみたりもしました。
結局そこにはまだ達していないことがわかったので諦めましたが…ww
キーワード選定の仕方ならこの記事
-
-
【ブログ初心者向け】キーワード検索には「ラッコキーワード」!使い方は?
続きを見る
あとは、「内部リンク」ですね。
SEO対策どころか、記事と記事をつなげるための内部リンクの働きすらわかっていなかったので記事にほぼリンクを貼り付けていませんでした。
なので過去記事をすべて見直して、内部リンクを貼り直しました。
これは功を奏しているのかはわかりません。
最後に、「外部リンク獲得(寄稿)」ですね。
これは非常にいい経験になりました。というかこれからもまだまだやっていきたいです!
僕はたまたまめいpapaさんの記事を見させてもらったその時の記事が「寄稿」に関する記事でした
めいpapaさんの「寄稿」に関する記事
その記事の中でめいpapaさんが「寄稿しませんか?」と呼びかけていらっしゃったので、恐れ多くも「はい!!お願いします!!」とバカなふりをして手を挙げました!!
受けてくれなくてもいい!攻める姿勢が大事だ!!
そんな気持ちでお願いしたのを覚えています。
快くめいpapaさんは引き受けてくださったのでとても感謝しています!
めいpapaさん、ありがとうございました!またよろしくお願いします
【ブログ継続約8か月】収益はいくら?
はい、またまた引っ張りましたね~お待たせしました
2ヵ月前は「Google Adsense」で「68円」という有様でした
さて今回はどうなっているのかというと…
こんな感じです!!
もしもアフェリエイト
楽天アフェリエイト
Amazonアソシエイト
インフォトップ
Google AdSense
まとめ
いかがでしたでしょうか?
はい、今回も見事なオチでしたねw
収益としては「¥145円」也です。しかし、楽天アフェリエイトで「59ポイント」付いていたのは今回この記事を書くために調べなかったら知りませんでしたww
期待してなかったので少しうれしかったです。
まぁしかし、現実はなかなか厳しいですね!
月収1万円がこんなに遠いとは思いませんでした。でもよく「月収○○円!」と言っている人は「ブログで稼いでいる」とはいうものの、ほとんどはアフェリエイトなんですよね。
純粋な僕はYoutubeのように単純に「再生回数」のように「クリック回数」で稼いでいるもんだと最近まで本気で思ってました。
アドセンスで月収1万円稼ぐには単純に計算したんですが、およそ月に30000PVくらいいるみたいですね…
こりゃあ厳しい~!!
でも最近は収益よりもブログをいかに質高く書けるか?に重きを置き始めたのでとにかく末永く考えていこうと思ってます。
さて、「初心者がブログを書いてみたら…?!「月収○○万円」は本当?!」ですが
ウソです!!(※人によって個人差はあります。もちろんw)
ということで、また今度は150記事にでも書きましょう!
では、しゅんまるでした!
ブログ関連記事
→ページ速度を改善して離脱率UP!「たったこれだけ…?!」で4秒も早くなる方法!!
→【ブログ初心者向け】キーワード検索には「ラッコキーワード」!使い方は?
→【SEO対策】キーワードプランナーの使い方!人気のキーワードを探ってみよう!
→【はてなブログ→ワードプレス移行後】「アイキャッチ画像」の設定の仕方!
→【はてなブログ→ワードプレス移行】「はてなブログ」は解約しないとダメなのか?!